人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最近の保育士事情

初め不起訴ひき逃げ死亡、1審猶予・2審で実刑(読売新聞)

 大阪府富田林市で2007年12月、運送業・長野勝成さん(当時42歳)がひき逃げされて死亡した事件で、自動車運転過失致死罪に問われた建設作業員・市瀬篤史被告(36)の控訴審判決が15日、大阪高裁であった。

 森岡安広裁判長は「ビールや焼酎を相当飲んでいたうえ、事件後約2か月も逃走した刑事責任は重く、1審判決は軽すぎる」として、執行猶予をつけた1審・大阪地裁判決を破棄し、懲役1年4月の実刑を言い渡した。

 市瀬被告は同罪でいったん不起訴(嫌疑不十分)になったが、長野さんの妻ちえみさん(33)の申し立てを受けた堺検察審査会が「起訴相当」を議決し、大阪地検が起訴した。市瀬被告は飲酒運転だったことも認めたが、証拠がないとして立件されなかった。

 1審の公判では、ちえみさんが被害者参加制度を使って出廷。飲酒運転が起訴対象にならなかったことについて「逃げれば飲酒量はわからない、と国が言ったのも同じ」などと訴えた。

 しかし、判決は、長野さんが現場に横たわっていたことなどを考慮して懲役2年6月、執行猶予4年(求刑・懲役2年6月)としたため、検察側が控訴していた。

 この日、判決後に記者会見したちえみさんは「ホッとしている。みなさんのおかげでここまで来られました」と感謝の言葉を述べた。

 また、長野さんの姉、多村美紀さん(46)も「本当に長かったけど、やっと終結です。(長野さんには)『この判決で“逃げ得”がなくなるといいね』と報告したい」と目を潤ませた。

刑法犯7年連続減少 殺人は戦後最少1097件(産経新聞)
「国民の理解得て参院選臨む」=民主・小沢氏(時事通信)
留年組は授業料発生も=高校無償化で−文科省(時事通信)
<政府>政治主導確立法案概要 政府入り国会議員の上限拡大(毎日新聞)
虐待死の母、起訴内容認める(産経新聞)
# by d5gbu3vyjd | 2010-01-21 12:51

<部分日食>日没直前に…東海以西で観測(毎日新聞)

 15日の日没直前、太陽の一部が月に隠れる部分日食が東海以西で観測された。

【写真特集】昨夏の日食をもう一度 皆既日食 2009年7月22日

 日食の途中で太陽が沈む現象は日入帯食と呼ばれる。国立天文台によると、今回の日食は、西ほど欠け方が大きく沖縄県で約60%。大阪市では、午後4時47分に欠け始め、午後5時7分に最大の約25%欠けて間もなく日没となった。

 国内で見える日食は昨年7月以来。次に全国で部分日食が観測されるのは12年5月21日で、九州から南東北の太平洋岸では太陽がリング状に残る金環日食となる。【林田七恵】

【関連ニュース】
【写真特集】皆既日食:明治時代にもブーム 観測列車や観測船も
元日月食:日本初観測
八重山諸島:あす夕方 部分日食 日没に最大61%
部分月食:元日未明の西の空 初日の出の前に「お年玉」
天文:国内初、元日の月食

「年男・年女」国会議員65人 72歳最多は自民、36歳は民主(産経新聞)
母親殺害、遺体を焼肉店冷凍庫に=「トラブルあった」、長男逮捕−愛媛県警(時事通信)
小沢氏進退「なんで?本人じゃないでしょ」 民主幹部が反論(産経新聞)
<日米安保改定50年>共同声明の文面調整で局長級協議(毎日新聞)
小沢氏が首相と対応協議(時事通信)
# by d5gbu3vyjd | 2010-01-20 18:57

「献金先との交渉はすべて西松で…」 新政研代表の調書朗読(産経新聞)

 【小沢氏秘書 第2回公判】(11完)

 《10分ほどの休廷をはさんで裁判が再開される。検察側、弁護側はすでに着席しているが、証人として証言台に立っていた西松建設の元総務部長兼経営企画部長は退廷しており、その姿は法廷にない。民主党の小沢一郎幹事長の秘書、大久保隆規被告(48)は表情を変えずに被告席に座っている。休廷を申し出た検察側に、登石郁朗裁判長が問いかける》

  [表で見る]小沢氏側がゼネコン側から年間約2億円を集金するシステムとは…

 裁判長「検察官、さらに尋問はあるのですか?」

 検察官「申し訳ございません。これで終了させていただきます」

 《休廷前には、さらに質問する予定だった検察側だが、休廷中に検討した結果、質問を中止したようだ》

 裁判長「じゃあ、そのことを証人に伝えます」

 《職員に促され、元総務部長兼経営企画部長が再び廷内に入ってくる》

 裁判長「お待ちいただいて申し訳ありませんでした。尋問はないということで、お帰りになって結構です」

 証人「はい。どうも…」

 《少しほっとした表情も浮かべながら、何度も頭を下げる証人。証人が退廷すると、裁判長は、検察側が西松建設のダミー団体と主張する「新政治問題研究会」(新政研)代表の供述調書を証拠として採用することを検察、弁護側双方に確認する。そして検察官に告げる》

 裁判長「甲12〜18号証と81号証を示してください」

 《裁判長に促されると、検察官は立ち上がり、調書の朗読を始める》

 検察官「当時の(西松建設の)経営企画部長からダミーの政治団体を作ることになったので、庶務的な仕事をしてほしい、と言われました」

 「いずれも西松が名義を借りたものでした」

 《新政研には、政治団体としての活動実体がなく、西松建設が献金のために作ったダミー団体であることを裏付けるような供述が読み上げられていく》

 検察官「新政研、未来研と、献金先との交渉も、すべて西松建設でやっていました」

 「西松建設の指示で、献金先の口座に振り込む機械的な事務をやっていました」

 《検察官が新政研代表の供述調書を読み終わった。登石裁判長が閉廷を宣言する》

 裁判長「それでは、今日の予定はこれまでです」

《傍聴人が退席していく。大久保被告は、じっと正面を見据えたまま。表情に大きな変化は見られない。次回期日は1月26日で、大久保被告本人に対する被告人質問が行われる予定だ》
       =(完)

【関連記事】
「こんなところに引きずり出されて」 感情吐露する証人
地盤ならではの団体? 「作る必要があったのか」裁判官が質問
証人に裁判官ツッコミ「届出印の保管はそんなに軽いこと?」
ほかの政治家への献金、証言避ける元西松部長「ここで申し上げる訳には…」
「記憶にない」「元社長が決めた」 元西松部長が連発

<ニュース1週間>藤井財務相辞任、後任は菅副総理/ドバイの世界一の超高層ビル完成(毎日新聞)
「爆窃団」天賞堂以外の日本の盗品も(読売新聞)
病院の療養病床、11か月連続で減少―医療施設動態調査(医療介護CBニュース)
大雪で夜行列車など運休 (産経新聞)
<雑記帳>「嫁入り舟」の花嫁と花婿を公募 千葉・浦安(毎日新聞)
# by d5gbu3vyjd | 2010-01-19 00:58

別府のアパートで火災、住宅など10棟以上焼く(読売新聞)

 13日午後10時15分頃、大分県別府市光町の住宅密集地にある「松岡アパート」(木造2階建て)の周辺から出火、同アパートや近隣の木造2階建て住宅など10棟以上を焼き、14日午前0時半頃、火勢は鎮圧状態になった。

 別府市消防本部には、1人の行方がわからなくなっているとの情報が寄せられており、確認を急いでいる。

 全焼した松岡アパートに住む女性(45)は「隣にある別の棟の1階廊下辺りから火が出ていたので、その棟のドアをたたきながら歩き、火事を知らせた。119番した後、火は風にあおられて、自分の棟にも燃え広がった。姿が見えない住民が1人いる」と不安そうに話した。

 別府市は、近くの公民館を避難場所に指定し、焼け出された住民らが避難した。現場は、JR日豊線・別府駅から南へ約500メートル。大分地方気象台は13日、別府市などに風雪注意報を出していた。

近畿の小中学校、高校で3学期の始業式(産経新聞)
<岡田外相>イラン追加制裁同調へ 米仏を中心に論議強まる(毎日新聞)
「鯨を救うことは戦争」と報道する オーストリアメディアの異様ぶり(J-CASTニュース)
両陛下 初場所観戦…3年ぶり(毎日新聞)
芥川賞は該当作なし(産経新聞)
# by d5gbu3vyjd | 2010-01-15 11:27

仕事中のヘッドホン ありなのか、なしなのか(J-CASTニュース)

 仕事中のヘッドホンはいいか、悪いか――。掲示板サイトに投稿されたこの記事をめぐって、ちょっとした議論が起きている。賛成派は「仕事の能率が下がらないなら何をやってもかまわない」と書き込み、「同僚との会話もあるのでは」といった否定的な意見もある。

 話題となっているのは、IT関連の話題を取り上げているユーザー参加型の掲示板サイト「スラッシュドット・ジャパン」に2009年12月15日、掲載された「仕事中のヘッドホン、可or不可?」と題した翻訳記事だ(原文は「スラッシュドット」に書かれた)。それによると、米国人プログラマーの「私」は日々の仕事を、ヘッドホンで音楽を聴きながらこなしている。外からの音を遮断するためで、その方が集中力を保てるからだ。

■「音楽を聴きながら仕事をするのは集中力に欠ける」

 ところが先日、上司が、仕事への支障があることを理由に、ヘッドホンで音楽を聴かないように、と指示した。上司の説明では、音楽を聴きながら仕事をするのは集中力に欠け、ミスにつながりかねない、というのだ。一方、「私」は周囲の雑音が集中力を欠く原因になると力説したが、これは受け入れられなかった――。読者はどう考えるか、投げかけたのだった。

 この件はすぐさま反響を呼び、現在はサイト内では、合計約250件以上ものコメントが寄せられ、盛り上がった。

 ヘッドホン賛成派は、「今まで色んな所と仕事をしてきた経験から言うと、社内の縛りがラフな会社の方が、メンバーのスキルも高くプロジェクトが上手くいっている」「どんな職種であれ、仕事の能率が下がらないなら何をやっててもかまわないと思う」「プログラマーを電話で呼び出すような環境ってことは全然進歩管理が出来ていないってことと同義」などと書き込んでいる。

 一方、これに対し「大抵のプログラマーは電話にも出なきゃいけないし、普通に同僚との会話もあるのでは?」「『なら耳栓でもしてろ!』と言われたらどうしますか」「クレームがあったら人間関係が悪化するんじゃない」「俺は音楽を真剣に聴いちゃうから聴きながら仕事は絶対無理だ」といった声が寄せられている。

■ヘッドホンや耳栓を普通に使っている人がいる!

 プログラマーとして働く人からの実体験も書き込まれている。

 ある人は転職した会社が「ヘッドホンや耳栓も普通に使っている人がいて衝撃を受けた」と述べている。前に働いていたのは「お堅い」システム開発の会社で、移ったのはゲーム会社だった。「古株の人が言うには、ここはゲーム会社の中でもかなり特殊な方らしいですが」としながらも、会社によってこれほど違うことに驚いていた。一方、場合によってはヘッドホンを利用しているという人もいた。

 企業のメンタルヘルスに詳しい臨床心理士としてコンサルティングを手がける尾崎健一さんは、プログラマーのヘッドホン利用者は「(外資系企業で働いていた)私の経験では多いと思います。集中したいのでヘッドホンをしているという人もいました」と指摘する。尾崎さんの場合は、生産性があがるのであれば、利用はかまわないという立場だ。

 しかし、電話がとれなかったり、上司の呼びかけに気付かなかったり、周囲にはよく思わない人もいたりすることには危惧している。「会社というものはある程度の秩序を保つべきところですから、モラルの問題で考えると、あまりおススメできないのかもしれません。会社によっては禁止の判断をすることは十分あり得ることでしょう」


■関連記事
素肌にYシャツ NGかどうかで熱い議論 : 2007/09/15
職場によって「結婚格差」 「マスコミ男子」異様に高い未婚率 : 2009/01/05
「大工」を志望する学生たち 東大や京大、早慶が殺到 : 2009/12/11
「残業なう(泣)」 仕事中のツイッターをやめさせられる? : 2009/11/02
デザインに必要なのは愛情 売れる店舗はココが違う : 2009/11/27

こうきちのブログ
うっかり農家
出会いランキング
債務整理
無料携帯ホームページ
# by d5gbu3vyjd | 2010-01-14 01:11