人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最近の保育士事情

新素材 98%水…医療などで利用期待 東大チームが開発(毎日新聞)

 強い力で伸縮しても元に戻り、大半が水でできたゲル状の新素材を、相田卓三東京大教授(超分子化学)らが開発した。硬さはこんにゃくの500倍といい、石油由来のプラスチックに代わる素材として医療や環境分野での利用が期待できる。21日付の英科学誌ネイチャーに発表した。

 新素材は「アクアマテリアル」と命名した。

 研究チームは、水に、化粧品や歯磨き粉の吸着剤に使う市販の粘土鉱物を入れ、紙おむつの吸湿剤「ポリアクリル酸ソーダ」を添加。その上で医療用の高分子有機物を改良した物質「G3バインダー」を加えると、数秒で透明なゲルができた。ポリアクリル酸ソーダとG3バインダーが、ナノメートル(ナノは10億分の1)級の粒子でできた粘土をつなぎ直すことで固まるという。

 成分は98%が水、粘土2%弱、新開発の化合物0.2%以下で、グミキャンディーのような手触りがある。強度は美容整形に使われる既存のシリコンゴム程度で、粘土を増やすと硬くなる。水が蒸発する約100度まで耐熱性があり、切断してもすぐはり合わせれば元通りになる。

 相田教授は「人工関節や臓器の傷をふさぐ充てん剤など、応用範囲は広い」と話す。【奥野敦史】

養鶏場金庫盗んだ容疑=元従業員ら3人逮捕−佐賀県警(時事通信)
<センター入試>最大15.76点差 得点調整はなし(毎日新聞)
小沢幹事長の対応に理解=「捜査中話せないことはある」−鳩山首相(時事通信)
橋下知事「大阪府しっかり連携を」 大震災備え大規模訓練(産経新聞)
財務省改革でチーム設置=4月までに具体策提言−菅財務相(時事通信)
by d5gbu3vyjd | 2010-01-23 02:44
<< <DV>「防止法拡充を」被害者... 三井生命が、7千人分の顧客情報... >>